2023年2月に、東京都足立区の東武スカイツリーライン「竹ノ塚」駅から徒歩1分の場所にシェアスペース「シェアぞう」がオープンします。
今回は、竹ノ塚駅に新たにできるシェアぞうを徹底解説します!
当サイト「シェアあだち」は、東京都足立区の情報を発信するサイトです。
足立区で生まれ育った25歳の2人が、このサイトを訪れてくださった方に足立区の魅力をお伝えするため運営しています。
Click>>シェア足立の詳細はこちらから
足立区竹ノ塚駅の「シェアぞう」とは
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅の改札を出て左(西口方面)に進み西友方面に向かうと、西友の目の前にシェアスペースシェアカフェ&バー「シェアぞう」があります。
「シェアスペース・シェアカフェ&バー」と言っても聞き馴染みがあまりないかもしれません。
簡単に言うと場所貸しをしているスペースです。
世の中には様々な種類のシェアスペース(レンタルスペース)がありますが、シェアぞうは半日から借りられ、個人・法人問わず利用できます。
しかも、ただ場所を貸し出すだけでなく、集客の全面サポートを受けられるのも魅力的です。
そんな珍しいシェアぞうをの主な使い方やオープンイベントなどをご紹介します。
シェアぞうの主な使い方

足立区でも珍しい、汎用性の高いシェアスペースですが、いったいどのような利用方法ができるのでしょうか。
シェアぞうでは竹ノ塚駅から徒歩1分の路面店という好立地を生かした様々な利用が可能です。
物の販売
まずは、物の販売可能です。
アパレル商品や雑貨、アート作品にハンドメイドアクセサリーなど、幅広い商品を取り扱うことができます。
店内の机や壁におしゃれに配置をし、自分だけの世界観で販売することができます。
物販ができるシェアスペースの多くは、基本料金に売り上げの20~30%ほどが加算されるところも多いため、一定数売れるようであればシェアぞうのような基本料金だけの場所がおすすめです。
飲食店
続いて飲食店です。
10席未満の限られたスペースですが、お試しで飲食店をおこないたい方、二号店として出店したい方には挑戦しやすい広さとも言えます。
テイクアウト専門店をおこなったり、カフェやバーを運営したり、既存店の二号店として利用したりとこちらも幅広い利用ができます。
イベント・ポップアップ
イベントや期間限定のポップアップとしても利用できます。
新商品のPRや集客のためのイベント、セミナーなどをおこなうことが可能です。
駅近かつ路面店、角地ということもあり、集客するにはもってこいの場所です。
コワーキングスペース・会議室
利用の予約が入っていない日は、不定期でコワーキングスペースとしての貸し出しもおこなうようです。
自宅ではなかなか作業ができない方や、人の目がある場所で勉強したい方などにおすすめ。
ゆったりとした空間で取り組むことができます。
また、会議室として企業で利用することも可能です。
個人での利用
最後に個人での利用です。
誕生日パーティや同窓会、ヲタ活など様々な利用方法が考えられます。
複数人で借りて、持ち込みをしながらホームパーティーをすると安く抑えられ、かつ楽しそうですね。
シェアぞうのその他の事業

シェアぞうでは、シェアスペース以外にもいくつか事業をおこなっています。
液晶広告
シェアぞうの店頭には液晶画面が設置されており、広告を流すことができます。
好立地でありながら、月額4,400円~利用できるということで、非常に魅力的です。
毎月無駄な広告費を払っている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
ホームページ制作
ホームページ・サイト制作もおこなっています。
シェアぞうのオーナーさんはWeb関係の仕事を普段されているようで、安い金額で集客に強いサイトを制作できると言います。
ホームページのリニューアルや新規作成を考えている方はぜひご相談してみてください。
チラシ・名刺等デザイン
チラシや名刺などのデザインも行っています。
液晶広告のデザインもデザイン費を支払えば制作可能とのことです。
集客に使えるので、こちらもご利用ください。
シェアぞうの概要
住所 | 足立区西竹の塚1-17-22 1階 |
公式HP | https://sharezo.info |
https://www.instagram.com/share_zo/ | |
料金 | 10:00~16:00 … 6,000円/17:00~23:00 … 6,000円/2枠連続の場合12,000円 |
コメント