【2024年最新版】足立区『西新井大師』の初詣|混雑具合や注意点は?

こんな方におすすめの記事です

✓ 西新井大師の初詣の様子を知りたい
✓ なるべく混雑を避けて初詣に行きたい

この記事は約3分で読むことができます。

関東厄除け三大師」として有名な足立区の西新井大師。

1年の中で最も混雑する初詣の時期は、三が日だけでも約50万人が訪れるそうです。

今回は、そんな西新井大師の初詣の様子を実際に足を運んでレポートします。

「境内の混雑具合は?」「屋台の数や種類は?」「周辺の駐車場情報、車で行く際の注意点は?」などの気になる点を中心に写真付きでお伝えします。

年越しの前後は、例年長蛇の列で数時間待つこともあります。
くり返し充電可能な電子カイロ足元用のカイロがあると、かなり便利なので、参考にしてください。

目次

足立区の西新井大師總持寺(そうじじ)とは

西新井大師(にしあらいだいし)は、正式名称を五智山 遍照院 總持寺(ごちさん へんじょういん そうじじ)といいます。

栃木県の佐野厄除大師と神奈川県の川崎大師とともに「関東厄除け三大師」として名高く、特に初詣には多くの人で賑わいます。

年末年始の参拝時間は通常と異なります。

12月31日の午前6時から1月1日の夜0時、2.3日は6時から23時までが参拝時間となっています。

なお、おみくじとお守り、本堂は8時から22時となっています。護摩祈祷の受け付けは8時から17時半までです。

住所〒123-0841 東京都足立区西新井1-15-1
電話番号03-3890-2345
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

足立区出身の25歳|Webサイト制作やWeb集客が好きです
昔は嫌いだった足立区を今は盛り上げようと頑張っています

コメント

コメントする

目次